入院・面会のご案内hospitalization

入院される皆さんの順調な回復を願って、当院の全職員は一生懸命努めております。
皆さんも病院の定めた次の事項をよく理解して、療養してください。

入院に必要なもの

  • 入院書類一式
  • 健康保険証又はマイナンバーカード
  • 公費負担の医療受給者証類
  • 印鑑
  • お薬手帳
  • 現在服用中の薬(薬剤情報提供書)
  • 履きやすい靴、またはズック
  • リハビリシューズ(必要時)
  • 電気カミソリ

※ハサミ、ナイフ、カッターなど、危険物は持ち込みできません。

ページトップへ戻る

寝具・病衣について

  • 寝具は基準寝具を使用し、定期的に交換しています。
  • 病衣、肌着、タオルなどは感染対策と、より手厚い看護を行うため貸し出し使用をお願いしています。
  • オムツを使用の方は、当院指定のものをご使用ください。
  • 入院時に必要な持ち物につきましては、当院ではCSセット(ケアサポートセット)を導入しております。CSセット(※)は院内感染予防対策に加え、療養環境の整備を目的として導入しております。
    病院指定業者とご入院患者(ご家族)様との直接契約となっておりますので専用の申込用紙に必要事項をご記入の上、ご提出ください。


※CSセットとは?
入院される際に必要となる衣類・タオル類・日用品などをセット組にし、入院日数に合わせて1日単位でご利用いただける専門業者による洗濯付レンタルサービスの事です

ページトップへ戻る

入院患者様の面会について

R7年4月1日より入院患者様の面会は下記の通りとなっています。

面会について

  • 1日1回 2名様まで可
  • 1回 10~15分程度
  • 面会者:家族の方のみ
  • マスク着用 ※予約はいりません

面会時間

月曜~金曜 10:00 ~ 12:00 / 14:00 ~ 16:00
土曜    10:00 ~ 12:00

面会手順

面会に来られたら1階受付で面会名簿に名前をお書きになり、名札を付けて2階ナースステーションでお声がけいただき、手指を消毒後、病室にお入りください。
お帰りの際は1階受付に名札をお返しください。

その他

・お二人合わせてお越しください。
・医師の判断でそれ以外の対応となる場合もあります。
・差し入れについてはスタッフにご相談ください。生ものは厳禁です。
・ご不明点等ございましたら病院にお問い合わせください。

ページトップへ戻る

入院生活について

  • 起床時間は6時、消灯時間は午後21時です。
  • 食事は7時30分・12時・18時です。(治療食の説明)
  • 入浴日は(火・金)です。(4F浴室にて)
  • シャワーは10時~20時迄です。(3Fシャワー室にて)
  • 検査があるときは前日に説明いたします。
  • 入院中に他の診療科の診療を希望される方は主治医、または看護職員に申し出てください。
  • 内服薬は1日分ずつ配ります。(昼食後)
  • 喫茶・売店で日常品等を販売しています。(月~土曜日 9時~15時
  • 電話使用方法(外線0発信) 個室のみ
  • テレビ・冷蔵庫は利用申込(承諾書)の上、ご利用ください。(330円/日 税込み

ページトップへ戻る

入院費用について

  • 入院料金の計算は、月末及び退院時に請求書を発行します。お支払いは1階受付会計でお願いいたします。
  • 2人部屋、個室、特別室に入院を希望される方は、入院料および治療費の他に室料をいただきます。この料金は自己負担となります。
    室料は1日につき、次のとおりです。(消費税込)
4人部屋 2人部屋 個室1 個室2 特別室1 特別室2
テレビ(有料)
冷蔵庫(有料)
洗面・冷蔵庫(有料)
電話・テレビ(有料)
トイレ・洗面・冷蔵庫(有料)
電話・テレビ(有料)
電動式ベッド
トイレ・洗面
電話・テレビ・冷蔵庫
トイレ・洗面・冷蔵庫(有料)
電話・中型テレビ(有料)
電動式ベッド
バス・トイレ・洗面
大型テレビ(無料)
キッチン・冷蔵庫2台(無料)
電話・電動式ベッド
中型テレビ・電動式ベッド
無料 3,300円 4,400円 5,500円 7,700円 11,000円

お食事について

  • 安心・安全な食にこだわりを持ち、食に対して妥協しない院長の考えを、開院当初から陰で支え続けてきた栄養部が作るおいしい入院食です。
  • お米は県産コシヒカリ、食材は地産地消を心がけ、添加物や化学調味料は一切しようせず丁寧にとった出汁を中心に、素材本来の味を引き出す料理をご提供しています。
  • 糖尿病食や透析食などの治療食をはじめ、一人一人の健康状態に応じ患者様の細かな要望にもお応えした病院食は、患者様の健康と回復を食の面からサポート致します。

ページトップへ戻る